カスタム当局の作成

プラットフォーム全体で使用するための独自の当局の作成方法を学びます

目次

  1. はじめに
  2. オーソリティの詳細を編集
  3. 条項の作成
    1. 個別に条項を追加
    2. Excel を使用した条項の一括インポート
  4. 条項フィールドの定義
  5. 条項の編集
  6. カスタムオーソリティを公開

はじめに

独自のオーソリティを作成するには、左側メニューからコンプライアンスに移動し、オーソリティを作成ボタンをクリックします。オーソリティ作成モーダルが表示されます。

オーソリティ作成モーダルで、オーソリティ名、発行機関(Body)、種別を入力します。これらは次のステップでも編集できます。オーソリティを作成をクリックします。

オーソリティを作成すると、オーソリティビルダーに移動します。ここでは以下が可能です。

  1. 条項の作成と表示
  2. サイドパネルでオーソリティ詳細の表示/編集
  3. サイドパネルで条項詳細の表示/編集(条項をクリック後)

オーソリティの詳細を編集

サイドパネルメニューで、以下のようなオーソリティの詳細を表示・更新できます。

  • 説明 - コンテンツライブラリに短い説明として表示されます。
  • オーソリティ画像 - コンテンツライブラリおよび Trust Portal に表示される画像です。
  • オーソリティ発行機関 - オーソリティを作成・維持している組織。
  • オーソリティ種別 - オーソリティの種類(例:規制、法令、コントロール、標準、ガイド)。
  • オーソリティ対象セクター - オーソリティ文書が関連する適用セクター。
  • オーソリティ適用法域 - オーソリティ文書が関連する法域。
  • オーソリティ参照URL - オーソリティ文書のURL。

条項の作成

条項の作成方法は2通りです。

  1. プラットフォーム内で個別に条項を追加
  2. Excel スプレッドシート テンプレートを作成して一括インポート

条項を追加する前に、条項フィールドをカスタマイズすることもできます。

個別に条項を追加

個別に条項を追加するには、テーブル下の+ 条項を追加ボタンをクリックします。

その後、サイドパネルメニューで新しい条項の詳細を追加できます。

既定では、詳細には2つのフィールド(参照ID(ID REF)とタイトル/名称のテキストフィールド)が含まれます。

保存をクリックすると、条項がテーブルに表示されます。

Excel を使用した条項の一括インポート

条項をインポートすると、オーソリティに既に追加されている条項は更新され、存在しない条項は新規に追加されます。

条項を一括インポートするには、その他 > インポートを選択します。

インポートモーダルからテンプレートをダウンロードします。テンプレートには既定フィールドと、追加済みのカスタムフィールドが含まれます。

Excel テンプレートには以下の既定フィールドがあります。

  • Authority
  • Description
  • Authority Body
  • Authority Type
  • Authority Sector
  • Authority Jurisdiction
  • Authority Reference URL
  • Provision ID Ref
  • Provisions Title

オーソリティの詳細(列A〜G)は1行目のみ入力すれば十分です。

例のように条項を追加入力できるよう、既にプラットフォームに取り込んだ条項も含む Excel を取得したい場合は、インポートではなくエクスポートを選択します。

テンプレートの各行が、オーソリティ内の1件の条項になります。

オーソリティテンプレートの入力が完了したら、ファイルをアップロードして条項をインポートします。

条項がオーソリティに追加されます。

条項フィールドの定義

世界中のオーソリティは標準化されていないため、6clicks では必要な情報をすべて取得できるように条項フィールドを定義できます。フィールドを追加するには、フィールドを管理 > + フィールドを追加をクリックします。

フィールド名を入力し、キーボードの Enter を押します。

次にフィールドの種類を選択し、保存をクリックします。オーソリティフィールドの種類は2つあります。

  1. 複数行 - 説明など、複数行にわたるテキストに使用します。
  2. 1行 - 単語や短い文に使用します。このタイプのフィールドはドロップダウンフィルターとして機能するため、カテゴリなどに便利です。

フィールドがフィールド一覧に追加されます。必要なだけ追加できます。

左側の三本線をクリックしてドラッグすることで並び替えたり、フィールドを編集したりできます。

条項の作成・編集時に、これらのフィールドが表示されるようになります。

条項をインポートする際、カスタムフィールドはインポートファイルにも表示されます。カスタムフィールドの列名の先頭には「ML」や「SL」が付き、それぞれ Multiline と Singleline を表します。各条項の詳細を追加し、アップロードしてください。

最後に、インポートファイルで追加の列に入力することで、カスタムフィールドを新規作成することもできます。

ML や SL を付けずにインポートテンプレートにフィールドを追加した場合、そのフィールドは自動的に1行(SL)フィールドとして追加されます。

複数行フィールドは検索可能で、1行フィールドはオーソリティ内および評価で使用する際にドロップダウンフィルターとして機能します。

image-png-Jun-25-2024-04-46-47-5113-AMimage-png-Jun-25-2024-04-46-24-9839-AM

条項の編集

条項を選択し、任意のフィールド(REF ID や条項名を含む)をクリックすることで編集できます。

カスタムオーソリティを公開

オーソリティの準備が整ったら、オーソリティのステータスを下書きから公開済みに変更します。

オーソリティを公開すると、詳細は表示できますが、編集はできません。

オーソリティを編集するには、ステータスのドロップダウンで下書きに戻します。一度公開済みとなったオーソリティでは、次のみが可能です。

  • オーソリティ詳細の編集
  • 条項詳細の編集
  • フィールドの作成と編集

条項の削除や新規追加はできません。なお、変更はこのカスタムオーソリティを使用しているすべてのチーム/スポークに即時反映されます。

スポークが使用できるようにオーソリティをコンテンツライブラリへ公開する方法については、こちらをご参照ください。